YAMAHA YFR-27EX
ハイバランスなフィッシングボート・・・YFR-27EX。憧れは、ここにある。
27フィートという船体の長さや幅など、物理的な制約がある中で広々とした釣りスペースと機能的かつ広い収納スペース、そして、ゆとりある快適な居住空間を実現すると同時に、船外機艇としての卓越した風流れ抑止性能を両立させる。
つまり、スペースと空間ボリュームを持ちながら、釣りのポイントキープ力を併せ持つこと。
また航走時の「凌波性」、「安定性」と「乗り心地」を高いレベルで保ちながら、フィッシング時の静止安定性を両立させる。
いずれも相反する要件を高いレベルでクリアし、スタイリッシュなフォルムにまとめ上げることをコンセプトに開発されました。
さまざまなアングラーの要求に応え、感動と新鮮な喜びが溢れる。
主要諸元
YFR-27EX
全長 |
8.80m |
全幅 |
2.70m |
全深さ |
1.59m |
艇体質量 |
2,018kg |
完成質量 |
2,278kg |
搭載エンジン |
F250DET2X |
最大搭載馬力 |
183.8kW(250ps) |
燃料タンク容量 |
350L |
定員 |
10名 |
航行区域 |
平水・限定沿海 |
YFR-27EX FSR
全長 |
8.80m |
全幅 |
2.70m |
全深さ |
1.59m |
艇体質量 |
2,036kg |
完成質量 |
2,296kg |
搭載エンジン |
F250DET2X |
最大搭載馬力 |
183.8kW(250ps) |
燃料タンク容量 |
350L |
定員 |
10名 |
航行区域 |
平水・限定沿海 |
標準価格例
地域・納入場所などの条件により異なる場合があります。
YFR-27EX (平水・限定沿海)
メーカー希望小売価格 |
¥11,388,300 |
本体価格 |
¥10,732,700 |
エンジン価格 |
本体価格に含む |
法定安全備品類他価格 |
¥655,600 |
YFR-27EX FSR (平水・限定沿海)
メーカー希望小売価格 |
¥12,048,300 |
本体価格 |
¥11,392,700 |
エンジン価格 |
本体価格に含む |
法定安全備品類他価格 |
¥655,600 |
- 価格は消費税を含みます。地域・納入場所などの条件により異なる場合があります。
- 本体価格には搭載エンジンの価格を含みます。
- 法定安全備品類他の価格には、エンジン関係諸費用・法定安全備品類・進水諸経費などを含み、オプション・検査登録関係諸費用などは含まれておりません。
- 価格・仕様は2021年7月26日現在のものです。価格及び仕様は予告なく変更される場合があります。
- 写真およびイラストにはオプションおよび撮影のための小道具・オプションが含まれています。
葉山マリーナ
1964年にオープンした老舗マリーナ。晴れた日には富士山を背景にした美しい相模湾の光景が広がります。
詳細を見る
伊東サンライズマリーナ
マリンリゾートでゆったりと温泉に浸かりながらマリーナステイをお楽しみください♪
詳細を見る
初島
首都圏から一番近い離島へマイボートでクルージング!
詳細を見る
ヤマハマリーナ沼津
駿河湾、富士山、ユネスコ世界ジオパーク認定の伊豆半島といった大自然を満喫できる最高のゲレンデ!
詳細を見る
友ヶ島・加太エリア
関西No.1のフィッシングポイントと言っても過言ではない友ヶ島エリア!
詳細を見る
鹿野瀬
播磨灘最大級の瀬!明石から南西約20㎞の位置にあるフィッシングポイント!
詳細を見る
明石大橋付近
潮の流れが速く関西有数のフィッシングポイント!タイとタコはブランドです!
詳細を見る
三崎港
三崎と言えばマグロです。ボートを係留するポイントの周りにはたくさんの海鮮料理屋があります。
また、うらりマルシェの中には鮮魚や干物なども販売しているのでお土産にもおすすめです。
詳細を見る
羽田空港
羽田空港付近は飛行機の離着陸を間近で見られるオススメクルージングスポットです。飛行機を至近距離で真下から見れるのはここくらいでは?
詳細を見る
富浦
アンカリングスポットとして有名な冨浦は、3方向を陸地に囲まれておりほとんどいつでも穏やかです。
詳細を見る
保田
関東でも人気のクルージングスポットです。保田港の近くにある「ばんや」では美味しい海鮮料理が楽しめます。
詳細を見る
駿河湾
駿河湾は富士山の伏流水が流れ込み、透明度がとても高い海です。
詳細を見る
相模湾
カツオ、キハダマグロ、シイラといった大型の回遊魚から、ヒラメやアマダイ、カワハギといった砂地のメインターゲット、アカハタ、オオモンハタ、ホウキハタなどの根魚、スルメイカ、ヤリイカ、アオリイカなど多種多様な魚種が狙えます。
詳細を見る
東京湾 観音崎南エリア
観音崎を越えて東京湾を南下していくと、海の透明度が高くなっていきます。
詳細を見る
東京湾 観音崎北エリア
ビギナー・ファミリー向けのアジ・イシモチから、ルアーフィッシングのメジャーターゲットのシーバス、食味抜群なマダイ、タチウオ・マゴチと都心近くでありながら豊富な魚種を狙えます。
詳細を見る