YAMAHA EXULT 38 CONVERTIBLE
日本が誇るプレミアム・ヨッツ、EXULTが、また一つ新たな扉を開く。
それは、EXULTが体現した「モノ創りの精神」と、YAMAHAの魂とも言える「走りのDNA」を注ぎ込むことで到達した新次元コンバーチブルモデルである。
走航性に磨きをかけ、機能性を究め、居住性においてもさらなる上質を求めたジャパン・プレミアム。
いま、出航の時。
主要諸元
全長 |
12.65m |
全幅 |
4.25m |
全深さ |
2.35m |
艇体質量 |
8,130kg |
完成質量 |
10,026kg |
搭載エンジン |
VOLVO PENTA IPS500×2 |
搭載エンジン出力 |
280kW(380ps)×2 |
燃料タンク容量 |
1,300リットル |
清水タンク容量 |
300リットル |
FB定員 |
5名 |
定員 |
12名 |
航行区域 |
沿海 |
- 掲載の写真には撮影用の小道具・オプションが含まれています。
神津島
神津島は東京から約100海里離れたところにある、伊豆諸島のほぼ中心に位置する離島です。
はるか昔に伊豆の島々の水の配分を話し合うために伊豆諸島の神々が集まったという神話が残っています。
パワースポットも多く、透明度の高い海は伊豆諸島屈指のダイビングスポットです。
詳細を見る
新島
日本とは思えない絶景の羽伏浦海岸が、関東屈指のクルージングスポットになっています。6.5kmも続く白砂の砂浜と碧い海が、訪れた方々に最高の感動を与えます。湯の浜露天温泉やまました温泉といった、海の絶景を楽しめる露天風呂スポットもあります。
詳細を見る
葉山マリーナ
1964年にオープンした老舗マリーナ。晴れた日には富士山を背景にした美しい相模湾の光景が広がります。
詳細を見る
沼島
紀伊水道北西部に位置する沼島。 木村屋さんでいただく鱧料理は絶品です。 沼島入口...
詳細を見る
伊東サンライズマリーナ
マリンリゾートでゆったりと温泉に浸かりながらマリーナステイをお楽しみください♪
詳細を見る
初島
首都圏から一番近い離島へマイボートでクルージング!
詳細を見る
ヤマハマリーナ沼津
駿河湾、富士山、ユネスコ世界ジオパーク認定の伊豆半島といった大自然を満喫できる最高のゲレンデ!
詳細を見る
関西空港
西日本の玄関口となる関西空港!
頭上を飛ぶ飛行機の迫力を体感しましょう!!
詳細を見る
あわじ交流の翼港海の駅
淡路島の東浦にある「淡路交流の翼港」
関西好立地海の駅!
詳細を見る
大鳴門橋
四国と関西を繋ぐ鳴門大橋!
世界最大級の渦潮が繰り出す迫力ある潮の流れを、マイボートで体感してみてください!!
詳細を見る
友ヶ島・加太エリア
関西No.1のフィッシングポイントと言っても過言ではない友ヶ島エリア!
詳細を見る
紀州エリア(すさみ・串本)
大阪湾、和歌山湾を抜けていざ外洋へ!
詳細を見る
鹿野瀬
播磨灘最大級の瀬!明石から南西約20㎞の位置にあるフィッシングポイント!
詳細を見る
明石大橋付近
潮の流れが速く関西有数のフィッシングポイント!タイとタコはブランドです!
詳細を見る
三崎港
三崎と言えばマグロです。ボートを係留するポイントの周りにはたくさんの海鮮料理屋があります。
また、うらりマルシェの中には鮮魚や干物なども販売しているのでお土産にもおすすめです。
詳細を見る
伊豆大島
関東のボートオーナーなら一度は行ってみたいのが伊豆大島。艇種や海況にもよりますが、横浜からだと2~3時間で到着します。大島では海鮮料理やダイビングをはじめとしたアクティビティをお楽しみいただけます。
詳細を見る
富浦
アンカリングスポットとして有名な冨浦は、3方向を陸地に囲まれておりほとんどいつでも穏やかです。
詳細を見る
保田
関東でも人気のクルージングスポットです。保田港の近くにある「ばんや」では美味しい海鮮料理が楽しめます。
詳細を見る
駿河湾
駿河湾は富士山の伏流水が流れ込み、透明度がとても高い海です。
詳細を見る
相模湾
カツオ、キハダマグロ、シイラといった大型の回遊魚から、ヒラメやアマダイ、カワハギといった砂地のメインターゲット、アカハタ、オオモンハタ、ホウキハタなどの根魚、スルメイカ、ヤリイカ、アオリイカなど多種多様な魚種が狙えます。
詳細を見る
東京湾 観音崎南エリア
観音崎を越えて東京湾を南下していくと、海の透明度が高くなっていきます。
詳細を見る